10月5日とかちの食とあなたをつなぐ|トクカチ北海道十勝で100年以上、地域とともに歩んできた帯広信用金庫さんが新たに立ち上げられた「とかちの食とあなたをつなぐプロジェクト・トクカチ」。 つくり手の想い・技術・魅力にせまる特集レシピ&おすすめレシピ「とかちの味力(みりょく)」、課題に取り組む十勝の企業の奮闘記「挑戦者の...
3月14日中富良野町で人気グルメを巡る旅2月に取材した中富良野町の記事が公開されました。 JALが提案する観光ガイド|OnTrip JAL ✒︎ 十勝岳連峰の麓・中富良野町の“きっとまた食べたくなる”グルメ巡り 今回のご紹介店はこちら... 旬の野菜がたっぷり。石窯で焼く無添加ピザ「cafeてくり」...
2022年12月12日昭和レトロな昭和レトロなこのパッケージ、冬期限定で発売される「大甞飴(たいしょうあめ)」です。発売から100余年。亡き祖父母も好きだったこの飴ほか全10品、OnTripJALで 紹介させていただきました。 ✒︎ 現地ライターが厳選! 北海道でしか買えない大定番お土産10選...
2022年4月3日北見取材雪残る3月、北海道北見市の取材旅。 リフレッシュしながらのワーケーションということで、リニューアルオープンしたコワーキングスペース「KITAMI BASE」を拠点に、北きつね牧場、北見ハッカ記念館・薄荷蒸留館、オホーツクビアファクトリー、サロマ湖などを、モデルのRemiさん...
2021年10月2日有機野菜|一戸農場夏に取材させていただいた北海道美幌町の有機栽培農家・一戸農場(北海道 大雪を囲む会)さんが記事になりました。みやぎ生協が発行する媒体の表紙・巻頭特集。こちらからご覧いただけます。https://scooop.jp/ 北海道内、また全国にも有機農家さんは多くありますが、約50...
2021年7月20日メレンゲコーヒー美幌町での取材を終えて 北見市の駅近くに宿泊しました。 翌朝、メレンゲコーヒーさんへ。 創業は、1982年。 駅横の商業施設の地下一階にある 自家焙煎の老舗コーヒー店です。 豆の産地や焙煎の種類も豊富で 本を片手にふらりと訪れる若者から 地域のおじいちゃんおばあちゃんにまで...
2021年7月17日有機・微生物農法 in美幌町北海道美幌町にある有機農家さん 「一戸農場」を訪ねました。 一戸さんは24年前から微生物農法に 取り組まれ、同じ志の生産者さんと 「大雪を囲む会」を結成されています。 なんと、有機で50町もの面積で 栽培されている、とのこと。 自家製の完熟堆肥も膨大な量でした。...
2021年7月4日菜びよりのオーガニックランチ北海道の幕別町にある「菜びより」。 野菜の有機栽培をしている 小笠原農園が運営するカフェです。 カフェで提供される野菜は すべて、オーガニック。 店内にはサラダバーもあるので たっぷり有機野菜をいただくことができます。 アスパラが添えてあるのは 越冬長ネギのコロッケ。...